「不思議物体☆むにょむにょスライム作り」「スーパーボール作り」「空気砲作り」「食品サンプル作り」など楽しいプログラムを100以上用意しています。
(人気の食品サンプル作り講座より子ども達の作品です。)
子供会・幼稚園・保育園・こども園・学童保育での放課後教室・各種イベント・お誕生会など、ご依頼の場所まで伺います。
下記写真をクリックすると大きく表示されます
内容
くりの木倶楽部の科学教室は「実験」と「科学工作」の2本立て!
作ったものを、持ち帰って、家でも遊べるのが好評です!
(内容例)
◆不思議物体☆むにょむにょスライム作り
内容:不思議物体スライム作り、スライムにお絵描きをしたり、スライムを膨らませたり!スライムの性質について学びます。
◆スーパーボール作り
内容:樹脂粘土、高吸水性ポリマー、シリコーン粘土、PVAなどを使って、オリジナルのスーパーボールを作ります
◆空気砲作り
内容:プラスチックコップの空気砲、段ボール箱の空気砲など。
その他、「人工いくら作り」「食品サンプル作り」「キラキラ万華鏡作り」「オリジナル芳香剤作り」「しゅわしゅわバスボム作り」「オリジナル石けん作り」「指のレプリカ作り」「プラスチックであそぼう」「おもしろ消しゴム作り」「にぎって楽しい!スクイーズ作り」などなど、、、
楽しいプログラムを100以上用意しています。
対象
子供会・幼稚園・保育園・こども園・学童保育での放課後教室・各種イベント・お誕生会など
放課後教室(保育園・幼稚園・こども園)、幼児教室、学習塾
定員
ご希望の人数に応じて実施可能です。
時間
30分~180分まで対応可能です。
(イベントのブースでは、10分程度で制作できるものもあります。)
費用
人数、内容によって変わります。お問い合わせください。
講師料+材料費+諸経費
※諸経費は、交通費(遠方の場合は宿泊・材料運搬費)です。
神奈川県鎌倉市からの出張となります。
実施までの流れ
1:お問合せ | くりの木倶楽部に下記内容をお知らせください ◆ご希望の日時 ◆場所 ◆参加人数(大人・子ども) ◆会場の大きさ ◆ご予算 ◆その他、ご希望内容をお知らせください |
---|---|
2:内容調整 | 実施日時及び講座メニュー等をご提案致します |
3:実施決定 | 内容をご検討いただいた上、実施を決定致します。 費用は当日現金でのお支払い、もしくは、事後振込でお願い致します。 |
4:実施準備 | ご用意いただく会場設営等をご連絡致します |
4:開催当日 | わかりやすく、安全に、そしてテンポよくやりますので、楽しく体験していただきます! |
講師
くりの木倶楽部代表:岩立直子(けちゃっぷ先生)
・・・講師プロフィールはこちら
申込・問合せ
参加申込はじめ、御不明な点などお気軽にお問合せください
申込・お問合せ
よくある質問
Q:予算があるのですが、配慮いただけますか?
A:内容や時間を調整したり、お手伝いをお願いして、ご予算内で実施できる場合もございます。
ご予算やご希望などお知らせください。
Q:どこまで来てくれますか?
A:全国にお伺いいたします。お気軽にお問い合わせください。
レッスンポリシー
講座を受けられる前にお読みください
・・・レッスンポリシーはこちらをクリック
申込・問合せ
参加申込はじめ、御不明な点などお気軽にお問合せください
申込・お問合せ